Marketing i's [マーケティングアイズ]

マーケティングはサイエンス(科学)に基づいたアート(芸術)である

企業内研修・業界団体勉強会・経営者会セミナー

行動だけが結果につながります

企業の使命は「顧客の創造」である、と経営学の大家であるドラッカーは言っています。 社員全体が「顧客=お客様」の目線でビジネスをすることで初めて、収益は好転します。
ビジネスの目的である「結果」を出すためには、 まず社員一人一人がお客様視点を持ち「行動」することです。 結果は行動によってしか生み出せません。
貴社にとって最も重要なお客様と最前線で接しているのは管理職・社員です。 また、企業の競争力も「社員」によって決まります。 顧客視点で物事を考え行動できるようにすることで、自社の収益を好転させてください。
マーケティングアイズは、「自然に売れる仕組み=マーケティング」の基礎を理解し、社員が即行動できる、 実践的な研修をご提供します。

弊社は以下のエリアを得意分野としています:

  • お客様目線を持つための行動ノウハウ:顧客へのコミュニケーション
  • ブランド構築による新規事業の立ち上げ:新製品の開発から市場導入
  • イノベーション的発想をする社員マインドの養成

このような企業、業界団体、経営者会で効果が出ています。

新規事業・新製品を
市場に出したい中堅・大企業
マーケティングの基礎を学び
自社に応用したい

管理職向け:売り手目線を「お客様目線」にすることで、営業マンを企画マンに変える

印刷・WEB、広告業界団体研修
自社独自のサービス・プロダクトで
独自化し価格競争から抜け出したい

経営者としての戦略的「顧客発想」で、お客様に価値を提供する

経営者会
もう一度マーケティングの基礎を
しっかりと学び自社に持ち帰りたい

「売る」から「売れる」に思考を転換し買い手目線で自社を振り返ることで、社員を優秀な企画マンに育てる

プログラム例

経営力向上プログラム

売上力最大化プログラム

1. マーケティングとは?
企業の使命 顧客を創造すること
そのために必要なこと マーケティングとイノベーション
2. 売れる仕組み戦略の実際
マーケティング目標の設定手法 SMARTの5項目
戦略立案 分析と戦略立案の手法
マーケティングの3大要素
製品とサービス編
お客様編
販売促進編
オリジナル・ケーススタディ
【講座内容 : 事例サンプル】
マーケティング応用&活用編 : Full Day Version
1.マーケティングとは?
企業の使命:顧客を創造すること
そのために必要なこと:マーケティングとイノベーション
2.売れる仕組み戦略の実際
マーケティング目標の設定手法:SMARTの5項目
  1. 具体的な計画
  2. 計測可能な計画
  3. 達成可能な計画
  4. 根拠が明確な計画
  5. いつまでにやるかが明確な計画
戦略立案 : 分析と戦略立案の手法
  1. 戦略立案のステップ:分析から戦略までのプロセス
  2. 自社・お客様・競合他社を分析
  3. 自社の強みと弱みを知る
  4. 競争状況を整理する手法
  5. 売れる仕組み4つのポイント
    1. お客様に響く製品・サービスとは?
    2. お客様が価値を感じる価格はいくらか?
    3. お客様が買いやすい場所はどこか?
    4. お客様に響く表現は何か?いつ見ているのか?
3.マーケティングの3大要素
製品とサービス編
  1. USPの発見手法
  2. 売れないものを売れるようにする「新結合」
  3. ブランド構築の必要性
お客様編
  1. 自社の本当のお客様は誰か?
  2. お客様の行動を知るには?
販売促進編
  1. コピーとデザイン
  2. 媒体を組み合わせる重要性
オリジナル・ケーススタディ(マーケティング・アイズで制作します。)

料金は、貴社の課題•対象人数によって異なります。お問い合わせをいただきました企業様にご訪問しヒアリングをさせていただいたのちに、研修プログラムと期間をご提示しお見積りをさせていただきます。(無料)まずはお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

売れる営業マン養成プログラム

1. 売れる仕組み概論
何を・誰に・どうやって 製品・ターゲット・広告/販売促進
ブランド構築 一目で分かるブランドを創るには?
2. 【何を】製品・サービス編
プロダクトとは 製品とサービスがある!
競合に打ち勝つには ユニークなお客様目線!
【誰に】お客様開発編
なぜターゲット設定が必要か?
お客様開発ステップ
【どうやって】広告開発編
販売促進の2大構成要素 表現と媒体
表現の重要性
【どうやって】広告宣伝・媒体
媒体の種類と特性
相乗効果の出し方
費用対効果の算出について
【講座内容 : 事例サンプル】
1.【売れる仕組み概論】「営業を不要にする自然に売れる仕組みを構築」
何を・誰に・どうやって:製品・ターゲット・広告/販売促進
ブランド構築:一目で分かるブランドを創るには?
2.【何を】製品・サービス編
プロダクトとは:製品とサービスがある!
競合に打ち勝つには:ユニークなお客様目線!
3.【誰に】お客様開発編
なぜターゲット設定が必要か?
お客様開発のステップ
  1. お客様をリストアップ
  2. ターゲットの設定手法
  3. 優位性の取り方と軸の決め方
4.【どうやって】広告開発編 : コピーとデザイン
販売促進の2大構成要素:表現と媒体
表現の重要性
  1. 文章=コピー編
  2. デザイン編
5.【どうやって】広告宣伝 : 媒体編
媒体の種類と特性
相乗効果の出し方
費用対効果の算出について

料金は、貴社の課題•対象人数によって異なります。お問い合わせをいただきました企業様にご訪問しヒアリングをさせていただいたのちに、研修プログラムと期間をご提示しお見積りをさせていただきます。(無料)まずはお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

ビジネス・スキル講座

目標を達成できる「時間創出」研修プログラム

1. サボる時間とはなにか?
ドラッカーはなぜ6時間のまとまり時間が重要だと言ったのか?
サボる時間で何をするべきか?
【ワーク1】創造する時間とこなしの時間
仕事と成果の関係を把握せよ
時間管理は手段。やるべきことは何か?
優先順位と劣後順位
2. 時間管理術:実践編
アナログはITを超える:なぜ手帳が必要なのか?
ITツールで作業効率をアップせよ!
タスクの優先順位に時間軸を足す
【ワーク2】タスクと時間管理
目標を達成できる「時間創出」研修プログラム
1.サボる時間とはなにか?
:まとまり時間を先に確保せよ!
ドラッカーはなぜ6時間のまとまり時間が重要だと言ったのか?
サボる時間で何をするべきか?:仕事で成果を出すには?
【ワーク1】創造する時間とこなしの時間 仕事と成果の関係を把握せよ 時間管理は手段。やるべきことは何か?優先順位と劣後順位
2.時間管理術:実践編
アナログはITを超える:なぜ手帳が必要なのか?
ITツールで作業効率をアップせよ!
タスクの優先順位に時間軸を足す
【ワーク2】タスクと時間管理

料金は、貴社の課題•対象人数によって異なります。お問い合わせをいただきました企業様にご訪問しヒアリングをさせていただいたのちに、研修プログラムと期間をご提示しお見積りをさせていただきます。(無料)まずはお問い合わせください。

お問い合わせフォーム