昨日はSAM(Society for Advancement of Management)東京支部の総会で、
株式会社日本M&Aセンターの代表取締役、分林保弘氏の講演を聞いた。
テーマは「あなたの会社は成長していますか?~仕組み経営で勝つ」
氏は一部上場も果たした日本のM&A業界の草分け。
事業承継者の不足や、経済の進展を敏感にとらえての、
まさに、ブルーオーシャンに活路を引い出し続けている方である。
仕組み経営とは、
「相手の利益を絶えず考える、継続的な協力関係」
を示す。
相手にとってのプラスを生み出し続けることを、「自利利他」
自分ではなく、相手にとってどう見える化を考え抜く「離見の見」 (ともに世阿弥の言葉とのこと)
が重要だという点に共感した。
日本M&Aセンターさんの仕組みは、4つ。
- 顧客へのサービス
- 株主への利益還元
- 提携先とので継続的な協力体制
- 従業員の自発的で前向きな姿勢を引き出す制度設計
とのこと。
そして企業経営の4大目標は、
- 収益性~すべての源泉
- 安定性~安定したPLと強固なBS
- 成長性~継続的に拡大
- 社会性~仕事を通じて社会に貢献
特に、企業は社会に貢献することによって存在意義が出来るとのことだった。
エピソードとして、新人営業が獲ってきた契約が、
意に反し、クライアントのためにならない場合は、
売上にはなっても断る、といった姿勢に、
有言実行してきて、持続的に成長をさせてきた経営者としての言葉の重みを感じた。
まだ学ぶことが多かったのです、といって、
ドラッカーを1年かけて学んだ姿勢、
そして内により仕事を通して、顧客、従業員、取引先、社会に、多大な貢献をされてきた姿に、
ボク自身、まだまだこれからやれることが多いな、と痛感した。
先人の知恵をお借りしなければもったいない、
ということを痛切に感じた講演だった。
分林氏の「仕組み経営」について書かれた本はこちら:
マーケティング コンサルタント 理央 周
最新刊 仕事の早い人が絶対やらない時間の使い方」時間術3部作です ↓
新規事業・ビジネスモデル開発を目指す経営者の方はこちら:→マーケティング アイズ
売れる理由を学ぶメルマガ⇒ 「なぜか売れる」の公式バックヤード」 では、ヒット商品に共通する「仕掛け」はマーケティングにあり!という記事を毎週発刊していきます。詳細はこちらから:
関連記事はこちらです:↓