Marketing i's [マーケティングアイズ]

マーケティングはサイエンス(科学)に基づいたアート(芸術)である

顧客ブランド養成講座
収益を好転させるマーケティングとイノベーション

カテゴリ:「理央セミナー・講座情報」の記事

前の5件 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12

ポケモンGOのヒットを「マーケティング」的に紐とく:若者市場の捉え方:名古屋商工会議所

ポケモンGOをビジネスに活かすことができるのか?について、
「ポケモンGOが明らかにする若者市場の開拓法」をテーマに、
名古屋商工会議所で講演をします。

アメリカと日本で大きな社会現象になった、ポケモンGO.
ヒットは沈静化したように見えますが、果たしてそれは正しいのか?

ビジネス・パーソンとして、経営者として、
ポケモンGOのヒットから何を学び、
自社のヒントにし、「なにを仕掛ける」のか?
についてお話しします。


項目としては、
ー ゲーム業界の動向
ー米国の最新事情
ー若者市場をどう捉えてどう展開したか?
ーポケモンGOで任天堂が復活したわけ
ー中小企業が見習うべき点。

です。

pokemon GO ポケモン ピカチュウ.jpg

(※写真はロサンゼルスで捕まえたピカチュウです)

ポケモンGOのヒットを「マーケティング」的に紐とくと、
ー ブルーオーシャン戦略【何を】
ー 新規顧客の開拓【誰に】
ー フリーミアムの仕組み【どうやって】

となることを、事例とともにお話しします。

詳しくはこちらから:
→ 

マーケティング コンサル タント 理央 周(りおう めぐる)


最新刊 「なぜ、お 客様はそっちを買いたくなるのか?」 
 

*このブログの定期購読はこちらから → follow 
us in feedly *記事のブックマークはこちらから→  
このエントリーをはてなブックマークに追加

新規事業・ビジネスモデル開発を目指す経 営者の方はこちら:→マーケティング アイズ

売れる理由を学ぶメルマガ⇒ では、

ヒット商品に共通する「仕掛け」はマーケ ティングにあり!という記事を毎週発刊していきます。詳細はこちらから:

まぐまぐ

関連記事はこちらです:↓

ドラッカーの名言勉強会 東京:フレームワーク習得編〜 SWOT、3C、VRIO分析

東京でのドラッカーの名言学び実践会2016年第1回フレームワーク編を実施。

昨年までは、月イチで、ドラッカーの名言をひとつ選び、
仕事に生かすために私ともう一人の講師がファシリテーターをしながら進めていくという形式だった。

今年からは、一人ずつでテーマを決めて、より深い内容をディスカッションしていくという形式に変更。
私のテーマは「フレームワーク
その第1回目で、3C、SWOTとクロス SWOT、VRIO分析をテーマに行った。

最も重要なことは、フレームワークを覚えることではなく、

実際の仕事でいつでも使えるようになること。

なので、有用性と実践性を重視する内容にしている。

【勉強会の進め方】

講義とディスカッションをミックスするいわゆる白熱教室形式。
仕事で使える内容ということを目的とするために、
自分の意見を言い、書く、という
アウトプット重視」の進め方にしている。

もう1点は、単に座学で聞くだけではなかなか身につかないので、
事前に宿題を出しておき、発表をしてもらうということ。
教鞭をとる関学のビジネス・スクールや、マーケティング寺子屋と同じやり方になる。

【勉強会の内容と詳細】

勉強会の内容は、

  • フレームワークの定義&仕事にどう活かすか?
  • 自転車店のケーススタディ
  • 宿題の発表

当日のディスカッションのまとめは、以下。


■フレームワークとは?
・思考の基盤
・もれなくだぶりなく(MECE)
・戦略的に考える
 戦略:戦いを略す、できれば戦いは略したい
 
■企業経営とマーケティング
企業の使命とは「顧客の創造」
そのために必要なものは2つ
「マーケティング」
「イノベーション」
究極のマーケティングは「セールスを不要にすること」
※営業部やセールスマンが不要ということではなく、「自然に売れるしくみ」を作ること
 
■自然に売れるしくみ
・戦略とは何か?
・戦略の間違いは戦術で補い難し、戦術はその実行手段
 お客様の目に見えるところが、戦術
 見えないところ(分析、何を、誰に、どうやって)が戦略
 
■売れる公式
「何を」「誰に」「どうやって」をこの順番で考えることが重要


■3C分析(トライアド アプローチ)
・Customer 顧客
・Company 自社
・Competitor 競争相手


■何を プロダクト戦略
・何をを考えるかというと「強み」が必要
・お客様から見えた時の違い
・差別化と独自化
 ブルーオーシャン戦略(←→レッドオーシャン)   
 ブルーオーシャンは、レッドオーシャンから離れたところにあると思われていたが、レッドオーシャンの近くにあった。

 差別化も大事だが、独自化が大切。独自化出来れば自分で価格を決めれる

■SWOT分析
・強み、弱み は内部環境(自社の強み、自社の弱み 自社努力で改善できること)
・機会、脅威 は外部環境(追い風と向かい風 自社の努力で改善できないこと)

■ケーススタディ(自転車店の事例)

分析をしたあとに、何をすべきか?

弱み、脅威は「ずらして考える」(大村的になるほどポイント!)

*今回の事例は、弱みとして店員が少人数とあるが、少人数だからこそ出来ることを考える

*セグメンテーションの考え方

  • デモグラフィック : 属性
  • ジオグラフィック : 地理的
  • サイコロジカル :価値観 何を大事にしているのか
  • ビヘイビア   :行動 どのような行動をしているか

特に価値観と行動は重要。合わせて消費者インサイトという。

*ディスカッションの中身
「潜在ニーズ」を探るために、行動観察する
リサーチでは顕在ニーズしか把握できない
戦略なき値引きはよくない


■各自の宿題発表
・期待と実際のGAPが付加価値
・STPの考え
 今いる顧客のみを考えるのではなく、需要創出(マーケティングデザイン)


■VRIO分析
・あまり使われていないフレームワークだが、B2B等で有効

次回は、6月30日(木)19時より秋葉原近辺にて。

マーケティング コンサルタント 理央 周

* 売れる仕組みの記事は ⇒ こちら * ビジネスに使える本の紹介は ⇒ こちら 

  *このブログの定期購読はこちらから → follow us in feedly *記事のブックマークはこちらから→ このエントリーをはてなブックマークに追加

最新刊 仕事の早い人が絶対やらない時間の使い方」時間術3部作です ↓

「企業間取引 B to Bのマーケティング "営業"のついての最新刊売ろうとするから売れない


新規事業・ビジネスモデル開発を目指す経営者の方はこちら:→マーケティング アイズ

売れる理由を学ぶメルマガ⇒ 「なぜか売れる」の公式バックヤード」 では、ヒット商品に共通する「仕掛け」はマーケティングにあり!という記事を毎週発刊していきます。詳細はこちらから:

1200x628_01_02.jpg

関連記事はこちらです:↓

マーケティング寺子屋一宮分校での学習発表会:グループコンサルティング

昨日は、毎月マーケティング寺子屋分校としてグループ・コンサルティングをしている、
一宮の女性経営者会Giversさんの、年に一度の学習発表会。

今年は、
「国語教室 コクリエ」の黒川葉子さん、
「VDM スタジオRS」の佐藤玲子さん、
「インテリアデザイナー グランジュッテ」の水谷聡子さんが発表。

グループコンサルティング寺子屋3人とも「形の無い」プロダクトをマーケティングしているので、顧客への認知や浸透が難しい。その意味でも特に興味深く見せてもらった。

3人に共通していたのが、
数字を使って説明していたこと。

ビジネスは成果を出すことが目的なのだが、そのプロセスにおいても、数字で把握することが重要。
たとえば、1年間でアクセス1000、問い合わせ100、契約5件だと、
アクセス数に対し、10%の問い合わせ率で、0.5%の契約率になる。

一番大事なのは契約数で、ここを伸ばすために、率を上げるべきか、それとも数を上げるべきなのか、
と考えていく。
この一つ一つの指標をKPI(=Key Performace Indicator)という。

皆さん、KPIも入れ込んでの発表だった点が素晴らしい。

なによりうれしいのは、3人が最も多く使った言葉が「お客様」。
マーケティングは売ることでなく、顧客に価値を提供すること。

お客様目線でいてくれるDNAをギバーズの皆さんが持ってくれたのが何よりもうれしい。

成果を出す人は

  • 早い
  • 素直
  • 熱心

の3つの特徴を持つ。
私たちの想像以上に早く複雑に進化する市場に打ち勝つためには、
素早く対応し、素直に受け入れ、熱心に学ぶことができる人だけが「適者」として生き残れる。
ギバーズの皆さんはこの3拍子そろっているのだ。

グループコンサルティング

顧問をさせていただき4年半。
これからがますます楽しみなのだ。

マーケティング コンサルタント 理央 周

「コンサルティングを依頼するにはハードルが高い」とお考えの経営者会・業界団体の方、グループでのコンサルティングにご興味がある方はこちらからお問い合わせください。:

⇒ マーケティングアイズ 問い合わせフォーム

*このブログの定期購読はこちらから → follow 

us in feedly *記事のブックマークはこちらから→ このエントリーをはてなブックマークに追

加

「企業間取引 B to Bのマー ケティング "営業"のついての最新刊売ろうと するから売れない

売れる理由を学ぶメルマガ⇒ 「なぜか売れる」の公式バックヤー ド」 では、ヒット商品に共通する「仕掛け」はマーケティングにあり!という記 事を毎週発刊していきます。詳細はこちらから: 


1200x628_01_02.jpg

関連記事はこちらです:↓

 

サファリ9月号のLA特集:米国へのビジネストリップに行く前の準備

来月はいよいよLAでの講演。

なぜか売れるの公式 LA講演

米国の企業や事業主の皆様に向けて「なぜか売れるの公式」を中心に、
事例などを含めて1時間半の内容になる。

講演以外にも仕事や現地でのアポイントメントも多々あるのが楽しみなのだが、
もう一つの楽しみは、仕事の合間をぬってのプライベートな時間。

前回は、UCLAや南カリフォルニア大学に行ってみたり、
ファーマーズ・マーケットなど現地での買い物も楽しかった。

また、泊まったサンタモニカエリアだけでなく、マリブなどにも連れて行ってもらったので、
かなり満喫できたビジネス・トリップになった。

今回も、仕事の合間を縫って、また1日だけだけどフリーの日があるので、
何をしようかと今から楽しみ。

と思っていたら、今月号のサファリに「LA特集」が。

ガイドブックなども買い込んで、情報をたくさん収集するのが「理央流の旅行の楽しみ方」
だけど、こういう雑誌の旬な情報はガイドブックとはひと味違って、なかなかいい。
今号のサファリにも、

  • ビーチとピア(桟橋)
  • パシフィックコースト・ハイウェイ
  • マイクロロースター
  • ストリートアート

などなど、綺麗な写真と旬のネタが満載。

safari 9月号

旅行は行く前も楽しい。
今からワクワクなのだ。

  

マーケティング コンサルタント  理央 周

*このブログの定期購読はこちらから → follow us in feedly *記事のブックマークはこちらから→ このエントリーをはてなブックマークに追加

新規事業・ビジネスモデル開発を目指す経営者の方はこちら:→マーケティング アイズ

売れる理由を学ぶメルマガ⇒ 「なぜか売れる」の公式バックヤード」 では、ヒット商品に共通する「仕掛け」はマーケティングにあり!という記事を毎週発刊していきます。詳細はこちらから:

1200x628_01_02.jpg

関連記事はこちらです:↓

日刊工業新聞セミナー BtoB 対企業間取引における顧客獲得戦略: 営業に出かける前にすべきこと

あなたの会社のお客様は誰ですか?
という問いには、明確に答えられなければなりません。

明確なターゲット像を設定しなければ、
お客様に適切なコミュニケーションを取ることはできないからです。

ひいては、顧客獲得にも、売り上げ増にもつながりません。

-「新規顧客は狙いたいけど、既存のお客さんが逃げてしまうのではないか」
-「ターゲットを絞ったら、売り上げが減るのではないか」
-「うちの商品は全年齢がターゲットだから」

などの理由でターゲティングがあいまいになっている企業も多くみられます。

今回、日刊工業新聞さん主催での経営講座では、
以下の3点に絞り、集中講義をしていきます。

日刊工業新聞セミナーin 東京

  • 限られた予算で確実に顧客獲得につながるターゲティング
  • 既存顧客から新規顧客を紹介してもらう仕組み造りとノウハウ
  • 顧客が本当に望むニーズと顧客価値の発見方法

限られた予算を効果的に投資し成果につなげるには、ターゲットを絞ることが先決です。

本講座では、ターゲットの絞り方、ターゲットへの効果的な到達手法、
コミュニケーションの取り方までを、 「実際の成功と失敗の事例」をふんだんに用いてお話します。

中小企業や起業家がいかにしてターゲットを 絞り込み、メディアを活用して、

「結果を出すことができたか」を学び、御社に取り入れていただきます。

講座のスタイルとして、分かりやすいレクチャー、理論やフレームワーク、
ビジネス・経営で実際に使える内容として、最適の バランスで組み合わせて進めていきます。

また、講師が教鞭をとる大学院での講義同様に、
その場で実際に「ワーク」をやり発表することで、はらに落として いただきます。

受講していただきたいのは、このような方々です。

顧客視点にたち、マーケティングの考え方を自社営業活動に取り入れることで、
社内を活性化し、収益を好転させたい

  • B to Bのビジネスを展開する中堅企業の経営者、中小企業経営者や起業家
  • 大企業の営業部長、経営企画部などの統括責任者・事業部長
  • 営業部リーダー、管理職またはその予備軍の方

【開催概要】

日 時: 2015年8月26日(水) 10:00 ~ 17:00
会 場: 日刊工業新聞社 東京本社 セミナールーム
      東京都中央区日本橋小網町14ー1(住生日本橋小網町ビル)
受講料: 43,200円(資料代・昼食代含む、消費税込み 振込手数料は貴社でご負担願います)
定 員: 20名
主 催:日刊工業新聞社
お問い合わせ先: TEL: 03-5644-7222 FAX: 03-5644-7215 メール:j-seminar@media.nikkan.co.jp

お申し込みはこちらから:
→ 日刊工業新聞セミナー BtoB 対企業間取引における顧客獲得戦略:
営業に出かける前にすべきこと お申し込みフォーム

 

マーケティング コンサルタント 理央 周

*このブログの定期購読はこちらから → follow us in feedly *この記事のブックマークはこちらから→ このエントリーをはてなブックマークに追加


新規事業・ビジネスモデル開発を目指す経営者の方はこちら:→マーケティング アイズ

売れる理由を学ぶメルマガ⇒ 「なぜか売れる」の公式バックヤード」 では、ヒット商品に共通する「仕掛け」はマーケティングにあり!という記事を毎週発刊していきます。詳細はこちらから:

1200x628_01_02.jpg

関連記事はこちらです:↓

前の5件 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12