Marketing i's [マーケティングアイズ]

マーケティングはサイエンス(科学)に基づいたアート(芸術)である

デジタルマーケティング戦略の定期セミナー 第2回デジ"マ"ーケ開催決定

第2回デジマーケ マーケティングセミナー.jpeg

電通デジタル出身のJOKERさんこと馬場建至さんとの定期セミナー、第2回デジ"マ"ーケを開催します。

このデジ"マ"ーケは、「マーケティングの戦略と、デジタルマーケティングのノウハウを同時に学ぶ」ことができる場を目指す場です。

今回のテーマは、
生成AIで変わるマーケティングと働き方〜誰でも使える時代だからこそ、"どう使うか"で差がつく生成AI活用術〜
です。

ここ数年、マーケティングにおいて生成AIは避けて通れない必須のツールになっています。
特に、BtoBのコンテンツマーケティングにおいてさまざまな活用ができることを実感しています。

今回のセミナーでは、私のパートでこのマーケティング活用の中でも、コンテンツマーケティングでどう使えばいいのか、について実例とともにお話をしていきます。具体的には、以下のような内容です。

今回の内容:19時〜

理央 周のテーマは、【経営者必見!】AIをマーケティングの"どこに"入れるか?

  • AI活用3つのマーケティング戦略
  • セールスファネルのどこにAIを使うべきか?
  • 新規顧客獲得のためのコンテンツマーケティング
  • SEO、広告、動画、LPそれぞれのAI活用
  • 人とAIの役割分担〜人とAIの線引き
  • 中小企業がAI導入を成功させるためのステップ

続いて、JOKERさんは以下のようなお話をしてくれます。19時45分からです。

生成AIは相棒!仕事のスピードと質を加速させる活用術

  • 成果を出すための生成AI活用論
  • 生成AI黎明期の今がチャンス!使える人と使えない人では差がつく
  • 文章・図解・資料・分析...用途別おすすめツール
  • 生成AIの学び方&実務応用術
  • 生成AIを24時間活用する私の活用事例のシェア

前回第1回の時の参加者の皆さんからは、
「内容が濃くて2時間があっという間だった」
「視座と現場、両方の話が聞けて勉強になった」
という声もいただいています。

ライブに参加すると、講師2名への質問もできるので、
ぜひ、ライブウェビナーに参加ください。

詳しい内容は以下のとおりです。

日時

  • 2025年4月23日(水) 19:00〜21:00
  • Zoom配信+YouTubeライブ同時配信
  • 料金:無料(事前登録制)

※当日の参加URLは、申し込み完了後にオンラインセミナー当日までにメールにてお知らせいたします。
※YouTubeライブでも配信します。

お申し込みはこちらから:
第2回デジ"マ"ーケ「差がつく生成AI活用術」 2025年4月23日(水) 19:00 ~ 21:00

対象者

✔ 経営層・新規事業開発担当者
✔ 社員研修を企画・運営している方
✔ マーケティング(デジマ)に取り組む中小企業
✔ 個人事業主・ひとり社長
✔ 売上や集客に課題を感じている方
✔ AIやデジタルツールの活用に迷っている方
✔ 戦略と実践の両方を"体系的"に学びたい方

※デジタルマーケティング初級者も大歓迎です!

前回参加者の声:

「濃い内容で2時間があっという間でした。お二人の専門分野の話が貴重でした」
「視座の高い話と現場の話、両方の視点が得られて勉強になりました」
「お二人の会話のテンポが心地よく、内容がスッと頭に入ってきました」
「また参加したいです。とても有益でした!」


主催(共同開催)

マーケティングアイズ株式会社
株式会社エヴォルシアン

参加申し込み

✔ 参加費無料(事前登録制)
✔ 申込締切:4月22日(火)19:00

お申込み方法お申込みフォームから必要事項をご入力のうえ、お申込みください。
※Googleフォームを使用しています。

第2回デジ"マ"ーケ「差がつく生成AI活用術」 2025年4月23日(水) 19:00 ~ 21:00

備考・競合他社からのお申込みはお断りさせていただきます。
・プログラム内容は変更となる場合がございます。

皆様とお話しできることを楽しみにしています。

このブログでは、マーケティングや営業に役立つ記事を掲載しています。 他の記事も読み、ビジネスの参考にしてください。

執筆者

マーケティングアイズ株式会社 代表取締役 理央 周(りおう めぐる)
家電メーカー、石油会社、大型車両メーカー、高機能フィルムメーカー、建築部品メーカーなどに、新規事業立ち上げ・ブランド構築のコンサルティングと、顧客視点の顧客文化にするマーケティング社員研修を提供。 2013年より2024年まで、関西学院大学 経営戦略研究科で教授を務める。
著書は「売れない問題 解決の公式」(日本経済新聞出版)など国内外で24冊。米国、台湾、香港など海外でも講演。テレビ、ラジオの出演や新聞・雑誌への寄稿も多数。YouTubeでも最新のマーケティング情報を発信中。 本名 児玉洋典 

マーケティングを社内に導入したい、AIを営業に取り入れたい、新しいビジネスを軌道に乗せたい、など、
この記事についてのご不明点やご質問、お問い合わせは、マーケティングアイズ株式会社のフォームからどうぞ
(以下をクリックください)

マーケティングアイズ株式会社 お問い合わせフォーム
マーケティングアイズ問い合わせ.png