2025年の第3回目
東京創業ステーション「Startup Hub Tokyo TAMA主催」のマーケティング講座に登壇します。
対象者は今回も、すでに起業している人、またはこれから起業したい人。
日時は3月27日(水)19時から20時まで オンラインでの開催です。
今回の内容は、実践編ということで、デジタルマーケティングや仕組み化についてお話をします。
今回もすでに300人近くの応募があるとのこと、とても楽しみです。
毎回、講演直後のQ&Aも、時間が足りないくらい多くの質問をいただきます。
日本での講演ではなかなかないくらい、熱心な参加者が多いのも特徴です。
当然私も力が入ります。
3回目は3月27日(木)19時からです。
ライブでの参加だと質問もできるので、ぜひ、ライブで参加ください。
当日が難しくても、以下より参加申し込みをしておけば、アーカイブでも見ることができます。
詳しくはこちらから↓ ↓ ↓
「Startup Hub Tokyo TAMA主催」のマーケティング講座
当日、皆さんの前でお話しできることを楽しみにしています。
このブログでは、マーケティングや営業に役立つ記事を掲載しています。 他の記事も読み、ビジネスの参考にしてください。
執筆者
マーケティングアイズ株式会社 代表取締役 理央 周(りおう めぐる)
家電メーカー、石油会社、大型車両メーカー、高機能フィルムメーカー、建築部品メーカーなどに、新規事業立ち上げ・ブランド構築のコンサルティングと、顧客視点の顧客文化にするマーケティング社員研修を提供。 2013年より2024年まで、関西学院大学 経営戦略研究科で教授を務める。
著書は「売れない問題 解決の公式」(日本経済新聞出版)など国内外で24冊。米国、台湾、香港など海外でも講演。テレビ、ラジオの出演や新聞・雑誌への寄稿も多数。YouTubeでも最新のマーケティング情報を発信中。 本名 児玉洋典
家電メーカー、石油会社、大型車両メーカー、高機能フィルムメーカー、建築部品メーカーなどに、新規事業立ち上げ・ブランド構築のコンサルティングと、顧客視点の顧客文化にするマーケティング社員研修を提供。 2013年より2024年まで、関西学院大学 経営戦略研究科で教授を務める。
著書は「売れない問題 解決の公式」(日本経済新聞出版)など国内外で24冊。米国、台湾、香港など海外でも講演。テレビ、ラジオの出演や新聞・雑誌への寄稿も多数。YouTubeでも最新のマーケティング情報を発信中。 本名 児玉洋典
理央 周に講演を頼みたい、マーケティングの悩みについて相談したい、新しいビジネスを軌道に乗せたい、など、
この記事についてのご不明点やご質問、お問い合わせは、マーケティングアイズ株式会社のフォームからどうぞ
(以下をクリックください)