Marketing i's [マーケティングアイズ]

マーケティングはサイエンス(科学)に基づいたアート(芸術)である

ブログを継続して書くために何をすべきか?:コミュニケーションが基本

No Second Lifeのプロブロガー、立花岳志氏のセミナー、
名古屋 プロブロガーが教える 読まれ、引き寄せ、売れる!アクセス10倍アップ ブログ & SNS講座

に参加。

第3部のテーマは、「愛されるブログにしていこう」

これが、ブログに限らず非常に本質
楽しく、好きなことじゃないと続かない。
売る、損得の得、でやっていると成果につながる前に嫌になってしまう。

  • 失敗したっていい。
  • 失敗は成功のための準備である。
  • 結果同様、プロセスも重要である。
  • 自己開示することが非常に重要。

という点が、すべての「ブログが続かないんです」という人には有益な情報である。

人気ブロガーになるには、「日常を書く」から「書くための日常」に、
行動を変容させていくこと。
行動を変えることで、仕事の質も変えていくことができる。

質より量より更新頻度、という。
これにはボクも共感する。
立花氏はブログ筋力と呼んでいるが、書かないと鈍ってしまう筋トレと同じだとのこと。
書けば書くほど、シナプスが繋がるようにすらすらと書けるようになる。
ボクの場合の、書籍の執筆と同じなのだ。

確かに、ブログを書くのにハードルをわざわざ高くすることはなく、
できる範囲で、更新をしていく、記事を書いていくことが初期には必要だとのことだ。

読者の「不」「未」「無」を解決してあげる記事にすると、
リピーターになってくれる。
不満、不可能、未解決、無理、無駄などになる。
読者への貢献=人気に繋がるという。

実践できることが一番大事である。
できることが増える、ということが重要である。
聞いたこと、知っていること、できること、はそれぞれ全く違う。

稼ぐブログ、というコーナーもあったが、
その中で「稼ぐ」のが目的ではない、という点が重要だと感じる。
マインドマップを使って、立花氏自身のキャッシュポイントがある、という事例の中で、
損得ではなく、やりたいことをやる。
その中で、お金を作ることを「健全に」考えると力説していた。

なので、マインドマップの図の中心は「コミュニケーション」になっていた。
この点が本質的だということである。

起業家、個人事業主にとって、自分をブランド化し、
収益を上げられるプロになるために、非常に重要な考え方だった。

今日のセミナーの、第1部の記事は⇒ こちら 第2部の記事は⇒ こちら 

過去に参加した、立花氏のブログ初級セミナーのときの記事は→ こちら 
情報発信・ブランディング講座に出たときの記事は ⇒ こちら

立花岳氏の代表作はこちら

  


マーケティング コンサルタント  理央 周

* 売れる仕組みの記事は ⇒ こちら * ビジネスに使える本の紹介は ⇒ こちら 

  *このブログの定期購読はこちらから → follow us in feedly

 *記事のブックマークはこちらから→ このエントリーをはてなブックマークに追加

最新刊 仕事の早い人が絶対やらない時間の使い方」時間術3部作です ↓

新規事業・ビジネスモデル開発を目指す経営者の方はこちら:→マーケティング アイズ

売れる理由を学ぶメルマガ⇒ 「なぜか売れる」の公式バックヤード」 では、ヒット商品に共通する「仕掛け」はマーケティングにあり!という記事を毎週発刊していきます。詳細はこちらから:

1200x628_01_02.jpg

関連記事はこちらです:↓