事業の目的は「顧客の創造」である。
ドラッカーの定義は、それまでの「売り上げを上げるべきだ」という、
経営者たちの概念を覆した。
顧客とは、リピーターすなわちお馴染みさんのことである。
継続して、愛されるプロダクト(製品やサービス)を購入・契約してもらうことこそ、
事業の目的であり、収益の好転につながる。
今号のメルマガ「なぜか売れるの公式 バックヤード」は、
1.特集〜「飲食店に学ぶおなじみさんの創り方」
ー おなじみさんをどう増やすか
ー リピートを増やすには何をすべきか
ー 飲食店の事例から学ぶリピートの仕組み
2.コラム
ー イノベーション発想法
3.オススメのビジネス書
ー 半径3メートルの「行動観察」から大ヒットを生む方法
の3本立てです。
売れる理由を学ぶメルマガの詳細はこちらから⇒ 「なぜか売れる」の公式バックヤード」
マーケティング コンサルタント 理央 周
*このブログの定期購読はこちらから →
*記事のブックマークはこちらから→ ![]()
新規事業・ビジネスモデル開発を目指す経営者の方はこちら:→マーケティング アイズ
関連記事はこちらです:↓
![Marketing i's [マーケティングアイズ]](http://businessjin.com/images/common/header_logo.png)

![Marketing i's [マーケティングアイズ]](/images/common/header_logo.png)
